2023年度講習会(関西)のご案内
2022年12月16日にfloweryさんが掲載
2023年度 反応点治療研究会(関西)実技講習会
定期開催による「学ぶ → 実践 → さらに学ぶ」のサイクルで知識・技術習得!
痛みはどのように出現するのか?
自律神経とは?
内臓疾患に対する鍼灸治療はどのように行えばよいのか?
鍼をすると体にどのような反射が起こるのか?
など、毎回テーマを変えながら、2か月に1回、講習会を開催しています。
「鍼灸治療を解剖学的・生理学的に紐解いていく」そんな講習会です。
午前は講義・午後は実技の2本立てで、実技は習得レベルに合わせて指導しています。
初めての方や学生さんも安心してご参加いただけます。
一般社団法人 反応点治療研究会 主催
関西実技講習会
日程
第1回 1月15日(日)
第2回 3月12日(日)
第3回 5月14日(日)
第4回 7月09日(日)
第5回 9月12日(日)
第6回11月12日(日)

内容
第1回 反応点とは(総論)
第2回 喘息やコロナ後遺症に対する反応点治療
第3回 胃炎や過敏性腸症候群に対する反応点治療
第4回 坐骨神経痛や脊柱管狭窄症に対する反応点治療
第5回 首肩コリや肩関節痛に対する反応点治療
第6回 気象病や不定愁訴に対する反応点治療
時間
午前の部 10:00~11:30 反応点治療の概論・各テーマ別の「講義」
午後の部 13:00~16:00 反応点治療の「実技」
会場
午前:灘区文化センター(神戸市立六甲道勤労市民センター:JR六甲道駅南接)会議室
神戸市灘区深田町4丁目1番39号(メイン六甲Aビル4・5階)
午後:ミントはり灸院
(JR六甲道駅より徒歩3分・神戸市灘区森後町3丁目1-5 ネオハイム六甲201号)
※午前と午後の会場が異なります。お間違えないようお気を付けください。
参加費
一般 7000円
鍼灸学校の学生 5000円
(午前+午後 1回分の金額です。当日会場にてお支払い下さい)
対象者・定員
鍼灸師、鍼灸学校の学生
お申込み
以下のURLよりお申込みをお願いいたします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfuJQs57tBMVTigneXQIRSwMunjddyWGwR5k5L1KFqg2oxPoA/viewform
午前の講義のみ オンライン受講も可能です
申込者は、1か月限定でアーカイブ視聴も可能です。当日参加が無理な方も、録画を後でご覧頂けます。
反応点治療を知りたい方、会場での参加が難しい方、日時の都合が合わない方、
下記サイト URL よりお申し込みください。
【オンライン講習費】 鍼灸師 2,000 円 / 学生 1,000 円
【お申し込み先】 https://hannouten.peatix.com/